HOT HANDとは
-
本サービスは、支援者(個人や企業、団体)が、自ら選択した支援先(個人等)へ、金額の指定/変更、支援の開始/停止を自由に行って頂ける「えこひいき支援型」のサービスです。
どのような形で、どのような方に、どれだけの支援(金)を支援したいのかを、自身で決定出来る事で、その透明性、向き先についても確保して頂く事が出来、その「想い」 を限りなく「直球」でお届けする事が可能なサービスです。
纏めますと、支援先を、「支援希望者の置かれている境遇、行い、志(こころざし)」を閲覧した上で、自ら判断/選択し、 「えこひいき」な支援を「継続的」且つ、「スピーディー」行って頂ける、民間の寄付支援サービス/システムです。
また目的の1つとして、目を背けない、見えないふりをしない等のサービスからの働きかけに併せて、自ら(個人)の支援方法/金額/選択を避難されないサービスの提供を行い、「えこひいき支援」を少額でも自らの出来る範囲で無理をせず、継続的に行って頂け、当該支援者の支援開始のハードルを下げる働きや保護等も目的としています。
従来型との相違点
-
■ HOT HANDのメリット
・支援者が寄付したい先(受援者)を自らの意思で決定出来る。/その意思が反映される。
・支援者が受援者への寄付金額を決定出来る。
・直接、受援者へ支援金を届けられる。
・支援金が手元に届くまでの時間が短い。
(スピーディーな支援)・受援者が自ら声をあげる事(受援者として自ら寄付募集)が出来る
・困っている状況の細かい説明が行える。
■ HOT HANDのデメリット
・支援者は所得控除等が受けられない。
支援先の選択方法
-
・複数の支援先(受援者)へ同時に支援が可能。(支援先/数の制限無し)
・単回(1回のみ)の場合、支援金額、支援先は、その都度「支援者」が選択。
・継続支援の場合、「支援者」金額の変更、支援の停止、支援先の変更等が行える。
※本記載内容は、一例の紹介です。ケースにより、その他にも各種メリット、デメリットが御座います。
|

5/31 | 車いすレーサーの廣道(ひろみち)純選手のスイスでのレース動画が公開されています。 |
4/2 | NPO法人あっとオーティズム様が事務局を務めるライトイットアップブルー が開催されました |
3/12 | 「いいね!」数が200に到達しました。 |
2/14 | 「いいね!募金」キャンペーン を開始 |
11/8 | HOT HANDの受援者募集を開始 >>受援者の受付はこちら |

7/9 | いつもHOTHANDをご利用いただきありがとうございます。2018/7/9(月) 13時35分をもちましてシステムメンテナンスが終了いたしましたので、ご連絡いたします。 |
7/6 | 2018/7/9(月)10時~15時までシステムメンテナンスのため、HOTHANDサービスをご利用になれません。恐れ入りますがご了承ください。 |
12/28 | 誠に勝手ながら、2013年12月28日(土)17時~2013年1月5日(日)まですべての業務をお休みさせていただきます。お問い合わせ、寄付募集開始に関する各種お手続きは2014年1月6日(月)より順次開始致しますので、あらかじめご了承ください。 |
6/17 | 6月18日(火)NHK様おはよう日本での当サイトで募集されている廣道(ひろみち)プロジェクト放送が予定されています。アクセスが集中した場合、 サイト表示が遅くなる場合が御座いますので予めご了承ください。(尚、番組の構成等の都合で、延期される場合も御座います。予めご了承ください。) |
3/21 | 決済方法「銀行振込」をご選択頂けるようになりました。 |
2/1 | メンテナンスが完了致しました。 |
1/31 | メンテナンスのお知らせ |
12/19 | トップページをリニューアル致しました。 |
12/15 | スマートフォンから閲覧、寄付が行えるようになりました。 |